ヤッピーデパート

『わたらせ渓谷鐵道』取り扱い商品一覧:103件 6/11ページ

ログイン

カテゴリーから探す

ヤッピーデパート携帯版

ヤッピーデパート携帯版 QRコード

ヤッピーデパートでは同じURLで
携帯電話・スマートフォンから
でもショッピングをお楽しみ
いただくことができます。
https://depart.yapy.jp/store/watarase/

『わたらせ渓谷鐵道』取り扱い商品一覧

わたらせ渓谷鐵道 西暦版2並びきっぷ

わたらせ渓谷鐵道 西暦版2並びきっぷ

2022年2月22日で「2」が6つ並ぶことから、当日の日付を打刻した硬券を4枚セットにして発売します。
当社駅窓口で通常発売している硬券の日付は和暦(令和○年)表記ですが、このセットに限り...

760円



足尾鐵道全通110年記念乗車券

足尾鐵道全通110年記念乗車券

【わたらせ渓谷鐵道】足尾鐵道全通110年記念乗車券
硬券4枚組のセット内容
 ・(足尾鐵道時代のイメージ)足尾から原向ゆき片道乗車券
 ・(国鉄時代のイメージ)花輪⇔神戸片道乗...

1,000円



わたらせ渓谷鐵道 666入場券セット

わたらせ渓谷鐵道 666入場券セット

有人駅の硬券入場券をセットにして、令和6年6月6日の日付で発売します。
相老・大間々・通洞・足尾の4駅に加え、令和6年3月に特別改札で硬券入場券を発売した神戸駅を加えた5駅のセットです。<...

950円



鉄印帳ショルダー

鉄印帳ショルダー

「鉄印帳」の持ち歩きに便利な、肩掛けひも付の鉄印帳ショルダーです。
「トロッコわたらせ渓谷号」の車両とヘッドマークの刺繍が入ったデザインです。
デニム生地の紺色に、国鉄色(朱色)の機...

2,100円



わたらせ渓谷鐵道 6並びきっぷ(わ鐵版3枚組)

わたらせ渓谷鐵道 6並びきっぷ(わ鐵版3枚組)

令和6年6月6日は「6」が並ぶことから、当日の日付を打刻した硬券を3枚セットにして発売します。
日付はダッチング風の印刷ではなく、一枚ずつ手作業で「6.-6.-6.」をダッチング(打刻)し...

1,000円



あかがねボディの古いヤツ わ89-310形2025年カレンダー&記念乗車券

あかがねボディの古いヤツ わ89-310形2025年カレンダー&記念乗車券

10月14日は鉄道の日です。これにあわせて、わ89-310形の記念乗車券を発売します。
わ89-310形はわたらせ渓谷鐵道の開業間もない頃から走り続けている軽量ディーゼルカー(レールバス)...

1,000円



わたらせ渓谷鐵道 4並びきっぷ(わ鐵版4枚組)

わたらせ渓谷鐵道 4並びきっぷ(わ鐵版4枚組)

令和4年4月4日は「4」が並ぶことから、当日の日付を打刻した硬券を4枚セットにして発売します。
日付はダッチング風の印刷ではなく、一枚ずつ手作業で「4.-4.-4.」をダッチング(打刻)し...

950円



わたらせ渓谷鐵道 5並びきっぷ(わ鐵版3枚組)

わたらせ渓谷鐵道 5並びきっぷ(わ鐵版3枚組)

令和5年5月5日は「5」が並ぶことから、当日の日付を打刻した硬券を3枚セットにして発売します。
日付はダッチング風の印刷ではなく、一枚ずつ手作業で「5.-5.-5.」をダッチング(打刻)し...

930円



クリアファイル(足尾鐵道全通110年記念)

クリアファイル(足尾鐵道全通110年記念)

銅製品輸送のため設立された足尾鐵道は、桐生駅から徐々に線路を延ばし、1914年、足尾本山駅までの全線が開通しました。 足尾鐵道はその後、国鉄・JR足尾線に替わりました。 足尾銅山の閉山と共に一時...

300円



わ鐵のお守り 青色・トロッコわっしー号

わ鐵のお守り 青色・トロッコわっしー号

わ鐵のお守りがリニューアル!
わたらせ渓谷鐵道には、雨の日や坂道で列車がスリップしないように車輪とレールの間に撒く特別な「砂」があります。
人生も困難にぶつかったとき、この砂がすべり...

800円



ハシ鉄「トロッコわたらせ渓谷号DE10-1678」

ハシ鉄「トロッコわたらせ渓谷号DE10-1678」

列車の形をしたお箸「ハシ鉄」。わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車がお箸になりました!
かわいい見た目ながら、細部まで描かれた製品は、眺めているだけでも楽しくなります。
自分用に、プレゼン...

840円



鉄印帳スタンド(線路型)

鉄印帳スタンド(線路型)

2020年7月にスタートした『鉄印帳』は、2021年7月10日で1周年を迎えます。
これを記念して、「鉄印帳スタンド」を製作しました。
鉄道の象徴である「線路」を模したディスプレイで...

1,990円



わ鐵のお守り 銀色・トロッコわたらせ渓谷号DE10-1678

わ鐵のお守り 銀色・トロッコわたらせ渓谷号DE10-1678

わ鐵のお守りがリニューアル!
わたらせ渓谷鐵道には、雨の日や坂道で列車がスリップしないように車輪とレールの間に撒く特別な「砂」があります。
人生も困難にぶつかったとき、この砂がすべり...

800円



ハシ鉄「トロッコわたらせ渓谷号DE10-1537」

ハシ鉄「トロッコわたらせ渓谷号DE10-1537」

列車の形をしたお箸「ハシ鉄」。わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車がお箸になりました!
かわいい見た目ながら、細部まで描かれた製品は、眺めているだけでも楽しくなります。
自分用に、プレゼン...

840円



渓谷号1537布マスク(水色・Lサイズ)

渓谷号1537布マスク(水色・Lサイズ)

吸水速乾性に優れ、夏でもドライに過ごせる爽やかな生地COOLMAX(R)を使用した、夏用マスクです。
DE10 1537の牽引する「トロッコわたらせ渓谷号」の刺繍入りです。
鉄道ファ...

1,050円



鉄印帳ポーチ

鉄印帳ポーチ

2020年7月にスタートした『鉄印帳』は、大変ご好評をいただいております。
お客様から「鉄印帳の入れ物が欲しい」という声が多く寄せられましたので、DE10(トロッコわたらせ渓谷号)の刺繍入...

1,250円



クリアファイル(三セク鉄道物語vol.3)

クリアファイル(三セク鉄道物語vol.3)

このクリアファイルは、日本画家・村田林蔵氏(日本美術院「特待」、鎌倉市在住)が、台風災害等で厳しい状況に置かれている第三セクター鉄道を応援したいということで、全国40の鉄道会社の車両の「顔」をス...

400円



鉄道むすめ 足尾さきえ 連結アクリルホルダー

鉄道むすめ 足尾さきえ 連結アクリルホルダー

トロッコ列車車掌「足尾さきえ」(鉄道むすめ(R))のキャラクターグッズです。
他の鉄道事業者様の鉄道むすめ(R)とコラボした商品です。

キーホルダー同士をつなげることができる...

800円



わ鐵のお守り 赤色・わ鐵のわっしー

わ鐵のお守り 赤色・わ鐵のわっしー

わ鐵のお守りがリニューアル!
わたらせ渓谷鐵道には、雨の日や坂道で列車がスリップしないように車輪とレールの間に撒く特別な「砂」があります。
人生も困難にぶつかったとき、この砂がすべり...

800円



鉄印帳ふくさ(わ鐵麻の葉・ピンク)

鉄印帳ふくさ(わ鐵麻の葉・ピンク)

桐生織りの「わ鐵オリジナル生地」で作った「ふくさ型」鉄印帳入れです。
鉄印帳に合わせたサイズなので、出し入れも簡単、保管にも持ち運びにも便利です。
「鉄印帳」だけでなく一般的な御朱印...

1,250円





人気キーワード

姉妹サイト


▲ページの先頭へ戻る